中学社会(高校入試レベル)の地理一問一答です。
YouTubeで聞き流しができます。
→一問一答【地理】東北地方
→一問一答【地理】東北地方
一問一答【中学地理】全範囲関連動画一覧
世界の海・大陸・気候 | アジア州 | ヨーロッパ州 |
アフリカ州 | 北アメリカ州 | 南アメリカ州 |
オセアニア州 | 日本の自然環境資源産業 | 九州地方 |
中国地方 | 四国地方 | 近畿地方 |
中部地方 | 関東地方 | 東北地方 |
北海道 |
一問一答【中学地理】東北地方
*間違いチェック☑復習用↓
一問一答 | チェック |
日本海側の主に秋田県にある山地を何という?
出羽山地
|
|
山形県内だけを流れている大きな川を何という?
最上川
|
|
りんごの産地として有名な、青森県の平野を何という?
津軽平野
|
|
山形県にある、穀倉地帯の平野を何という?
庄内平野
|
|
さくらんぼの収穫が盛んな、山形県の盆地を何という?
山形盆地
|
|
東北地方の中央部を南北に伸びる山脈を何という?
奥羽山脈
|
|
岩手県を南北に伸びる高地を何という?
北上高地
|
|
青森県八戸市・岩手県気仙沼市・宮城県松島付近まで続く、リアス海岸がみられる海岸を何という?
三陸海岸
|
|
三陸海岸沖が好漁場なのは、寒流の親潮と暖流の黒潮がぶつかる何という場所だから?
潮目(潮境)
|
|
「杜の都」とも呼ばれる、宮城県の県庁所在地は「◯◯市」?
仙台市
|
|
宮城県で最も大きい平野を何という?
仙台平野
|
|
岩手県の中央を流れ、宮城県石巻市で太平洋にそそぐ、東北一長い川を何という?
北上川
|
|
夏の太平洋側で吹く、寒流の親潮の影響で、冷たく湿った風を何という?
やませ
|
|
やませが吹くことで、農作物に出ている被害を「◯害」という?
冷害
|
|
秋田・庄内・仙台平野では稲作が盛んで、全国の1/4の米を生産することから、「◯◯地帯」と呼ばれている?
穀倉地帯
|
|
青森県と北海道の間にある海峡を何という?
津軽海峡
|
|
青森ねぶた祭りや仙台七夕まつりなど、東北地方に多い、農業と結びついた伝統的な祭りを「◯◯文化財」という?
重要無形民俗文化財
|
|
岩手県盛岡市でつくられている伝統的工芸品の鉄瓶を「◯◯鉄器」という?
南部鉄器
|
*チェック☑はページを閉じると消えます。
一問一答(地理・東北地方)動画聞き流し
一問一答【中学地理】全範囲関連動画一覧
世界の海・大陸・気候 | アジア州 | ヨーロッパ州 |
アフリカ州 | 北アメリカ州 | 南アメリカ州 |
オセアニア州 | 日本の自然環境資源産業 | 九州地方 |
中国地方 | 四国地方 | 近畿地方 |
中部地方 | 関東地方 | 東北地方 |
北海道 |