↓聞き流し学習はコチラ↓

YouTubeえば一問一答

一問一答【中学歴史】⑪江戸時代(前編)

一問一答 歴史 江戸時代1 日本史

中学社会(高校入試レベル)の歴史・日本史の一問一答です。

YouTubeで聞き流しができます。
一問一答【歴史】江戸時代(前編)

一問一答【中学歴史】江戸時代(前編)

*間違いチェック☑復習用↓

一問一答 チェック
1603年関東地方に江戸幕府が開かれ、260年間続いた時代を何という?

江戸時代
1603年、征夷大将軍となって江戸幕府を開いた大名は誰?

徳川家康
江戸幕府2代将軍秀忠が、大名を統制するために定めた法律を何という?

武家諸法度
江戸幕府の3代将軍は誰?

徳川家光
徳川家光が定めた、大名を一年おきに領地と江戸を往復して住まわせる制度を何という?

参勤交代
江戸幕府の統制のもとで、各地の「大名」が支配した土地としくみを何という?

江戸幕府で将軍の次の位にあり、政治の中心になった役職を何という?

老中
商人や大名が「朱印状」という通行許可証を持った船で、東南アジアと行った貿易を何という?

朱印船貿易
朱印船貿易が盛んになった結果、東南アジア各地にできた「日本人が多く住む町」を何という?

日本町
オランダ商館が置かれた、長崎の「人工島」を何という?

出島
1637年キリスト教への弾圧や重い年貢に苦しんだ九州の島原や天草の人々が、天草四郎を大将にして起こした一揆を何という?

島原天草一揆
江戸幕府がキリスト教を禁止し、外国との交流も制限した政策を何という?

鎖国
キリスト教信者を発見するため、1629年頃に長崎で始まった、イエスやマリアの像を踏ませたことを何という?

絵踏(えぶみ)
将軍が代わるたびに、朝鮮から日本にやってきた使節団を何という?

朝鮮通信使
17世紀後半に、松前藩が蝦夷地のアイヌ民族に、不利な取り引きを行ったため、戦いを起こしたアイヌ民族の首長は誰?

シャクシャイン
財政難対策として質の悪い貨幣を発行したり、生類憐れみの令という極端な動物愛護令を出した「徳川幕府5代将軍」は誰?

徳川綱吉
綱吉が質を悪くした貨幣の質を元にもどし、金銀流出防止のため長崎貿易を制限した人物は誰?

新井白石
徳川綱吉が奨励した「儒学」の一派で、身分秩序を重視した学問を「◯◯学」という?

朱子学
幕府や各藩が、用水路を建設したり、海や沼地を干拓してつくった新しい耕地を何という?

新田(しんでん)
小判などの金貨とは違い、全国にもっとも広く流通した貨幣があります。幕府が銭座で鋳造させて全国に流通させたその「銅貨」を何という?

寛永通宝
幕府が整備した、江戸と京都を結ぶ東海道をはじめとした、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道などの幹線道路をまとめて何という?

五街道
江戸時代に繁栄した「江戸・大阪・京都」の3つの都市をまとめて何という?

三都
全国の商業や金融の中心地であった「大阪」を何と呼んだ?

天下の台所
大阪に諸藩が置き、米や特産品を運び込んだ建物を何という?

蔵屋敷
問屋や仲買などの大商人が作り、幕府の許可を得て営業を独占した同業者団体を何という?

株仲間

*チェック☑はページを閉じると消えます。

一問一答(歴史・江戸時代(前編))動画聞き流し

YouTubeで聞き流しができます。
一問一答【歴史】江戸時代(前編)

一問一答【歴史・日本史】関連記事一覧

旧石器時代~縄文時代
弥生時代~古墳時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代(前編)
平安時代(後編)
鎌倉時代
南北朝時代
室町時代
戦国時代
⑪江戸時代(前編) ←今ココ
江戸時代(後編)
明治時代
大正時代
昭和時代~平成時代

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました